![ブログ](/images/blog/ttl_blog.jpg)
お客様からのコメントをご紹介いたします
<お客様からのコメント>息子と共にお世話になっています。キッズスペースが充実しているのでゆっくり気兼ねなく来ることができます。
蓮根店 田中 様
お客様からのコメントをご紹介いたします
<お客様からのコメント>いつもかわいく、カットしてくれて学校にいったら、かわいいねっていわれて嬉しかったです。
蓮根店 ちさ 様
皆さん、こんにちは
今回のblog担当は、塚田沙紀です
先日、蓮根店のスタッフ全員で
たこ焼きパーティーをやりました
たこ焼きパーティーは、スタッフ全員初めてのことだったので、
みんなウキウキ 夢中でやっていました
笑
皆さん、ご存知でしたか?
タコには美肌や美髪の元となる良質なタンパク質が
たっぷり含まれていて、美容ビタミンといわれる『ビタミンB2』や
疲労回復効果が期待できる『タウリン』が豊富に含まれているので、
疲れているときに食べるととてもいいのです。
それと、弾力があるので咀嚼回数が増え、ダイエット効果で
過食を抑えてくれます
皆さんも、タコ食べてくださいね~ 笑
↓ たこ焼きパーティーの時の写真です ↓
こんにちは~
蓮根店のショウジ リサです(・ω・)
今回は、私たちには欠かせないお水についてのお話です。
まず、お水は軟水と硬水というのに分けられます。
日本のお水は水道水も含め、ほとんどが軟水なので、
私たちが飲みやすいとされるのは軟水になります!
軟水と硬水の違いは、含まれているマグネシウムとカルシウムの量です。
マグネシウムとカルシウムの量が多いのが硬水で、少ないものが軟水ということになります
硬水は体への吸収があまり良くないため、胃腸に負担がかかることがありますが、
ダイエットをしたいという人には硬水がオススメです!
ちなみに、コントレックスというミネラルウォーターの支持率が高いようです
( 硬水に慣れていない人は、お腹がゆるくなることがあるみたいなので、気をつけてくださいね )
リサのうんちくコーナー
海外で髪を洗ったらゴワゴワになるの?
A.水に含まれてるカルシウムが髪に付着することによって、手触りが低下します。
ですので、カルシウムの量が多い硬水の地域に行くと、手触りが低下してしまうということです。
更に、ダメージレベルが高い髪ほど、カルシウムが付着してしまうので、手触りが低下します!
やはり、日頃のケアが必要なんですね~!
私もお手本になれるように毎日ケアを頑張ります
次のブログもお楽しみに~
お客様からのコメントをご紹介いたします
<お客様からのコメント>いつもステキな笑顔で接してくださるスタッフさん達、お手入れしやすい髪にしていただきありがとうございます。
大山店 鵜澤 様